入社手続き/回収される情報と出力されるCSVファイルの項目について
2023-08-01 03:26:01 UTC
概要
入社手続きにて収集可能な情報とCSVデータにて出力する際の項目についてご説明します。
CSVのダウンロード方法については下記ヘルプページをご確認ください。
目次
CSV一覧
項目説明
└本人情報
└配偶者情報
└扶養家族情報
出力されるCSV一覧
- 本人情報
- 配偶者情報
- 扶養家族情報
回収・出力される項目説明
本人情報
NO | 項目名 | 説明 | 出力例 |
1 | ステータス | 現在のステータスを表示 | 未依頼、従業員対応待ち、管理者対応待ち、従業員修正待ち、入力内容確定 |
2 | 社員番号 | メンバーの社員番号を表示 | 10310 |
3 | メールアドレス | HRBrain上に登録しているアドレスを表示 | |
4 | 氏 | メンバーの氏 | 労務 |
5 | 名 | メンバーの名 | 太郎 |
6 | ミドルネーム | メンバーのミドルネーム | フィッツジェラルド |
7 | 氏(カナ) | メンバーの氏(フリガナ) | ロウム |
8 | 名(カナ) | メンバーの名(フリガナ) | タロウ |
9 | ミドルネーム(カナ) | メンバーのミドルネーム(フリガナ) | フィッツジェラルド |
10 | 生年月日 | メンバーの生年月日 | |
11 | 性別 | メンバーの性別 | |
12 | 電話番号 | メンバーの電話番号 | |
13 | 基礎年金番号 | メンバーの基礎年金番号 | |
14 | 年金手帳の画像の有無 | 年金手帳の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
15 | 社会保険被保険者番号 | 社会保険被保険者番号を表示 | |
16 | 社会保険被保険者記号 | 社会保険被保険者記号を表示 | |
17 | 雇用保険被保険者番号 | 雇用保険被保険者番号を表示 | 1234-567890-1 |
18 | 雇用保険被保険者番号の証明書類の画像の有無 | 雇用保険被保険者番号の証明書類の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
19 | 郵便番号 | メンバーの郵便番号 | 123-4567 |
20 | 都道府県 | メンバーの都道府県 | 東京都 |
21 | 市区町村 | メンバーの市区町村 | 品川区上大崎 |
22 | 丁目・番地 | メンバーの丁目・番地 | 2丁目25−2 |
23 | 建物名・部屋番号 | メンバーの建物名・部屋番号 | 新目黒東急ビル 5F |
24 | 住所(カナ) | メンバーの住所(カナ) | トウキョウトシナガワクオオサキ2チョウメ25-2シンメグロトウキュウビル5カイ |
25 | 住民票の画像の有無 | 住民票の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
26 | 障害者かどうか | 障害者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
27 | 障害者区分 | 障害者区分を表示 | 一般の障害者、特別障害者 |
28 | 障害者手帳の種別 | 障害者手帳の種別を表示 | 身体障害者手帳1級 |
29 | 障害者手帳の交付年月日 | 障害者手帳の交付年月日を表示 | |
30 | 障害者手帳の画像の有無 | 障害者手帳の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
31 | 課税区分 | 所得税区分を表示 | 甲、乙、その他 |
32 | その他(丙欄) | 所得税区分が「その他」の時に表示 | |
33 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得年月日 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得年月日を表示 | |
34 | 種別(性別) | 種別(性別)を表示 | |
35 | 社会保険上の扶養家族の有無 | 社会保険上の扶養家族の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
36 | 報酬月額(通貨) | 報酬月額(通貨)を表示 | |
37 | 報酬月額(現物) | 報酬月額(現物)を表示 | |
38 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の備考 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の備考を表示 | |
39 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の備考でその他を選択した理由 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届の備考でその他を選択した理由を表示 | 70歳以上被用者該当、二以上事業所勤務者の取得、短時間労働者の取得(特定適用事業所等)、その他 |
40 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届提出日 | 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届提出日を表示 | |
41 | 世帯主の氏 | メンバーの今年の住民票住所の世帯主氏 | 労務 |
42 | 世帯主の名 | メンバーの今年の住民票住所の世帯主名 | 太郎 |
43 | 世帯主との続柄 | メンバーの今年の住民票住所の世帯主との続柄 | 本人 |
44 | 従たる給与についての扶養控除等申告書の提出有無 | 従たる給与についての扶養控除等申告書の提出有無を表示 | 0=なし、1=あり |
45 | 配偶者の有無 | 配偶者の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
46 | 配偶者以外の被扶養者有無 | 配偶者以外の被扶養者有無を表示 | 0=なし、1=あり |
47 | 寡婦かどうか | 寡婦かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
48 | ひとり親かどうか | ひとり親かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
49 | 勤労学生かどうか | 勤労学生かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
50 | 障害者又は勤労学生の内容 | 障害者又は勤労学生の内容を表示 | 労務学校 2010/04/01入学 所得300000円 |
51 | 勤労学生控除の証明書の有無 | 勤労学生控除の証明書の有無を表示 | |
52 | 雇用保険被保険者資格取得区分 | 雇用保険被保険者資格取得区分を表示 | 新規、再取得 |
53 | 被保険者となったことの原因 | 被保険者となったことの原因を表示 | 新規雇用(新規学卒)、新規雇用(その他)、日雇からの切替、4-その他、出向元への復帰等(65歳以上) |
54 | 賃金の支払い態様 | 賃金の支払い態様を表示 | 月給、週給、日給、時間給、その他 |
55 | 賃金 | 賃金を表示 | |
56 | 雇用保険資格取得日 | 雇用保険資格取得日を表示 | |
57 | 雇用形態 | 雇用形態を表示 | 日雇、派遣、パートタイム、有期契約労働者、季節的雇用、船員、その他 |
58 | 職種 | 職種を表示 | 管理的職業、専門的・技術的職業、事務的職業、販売の職業、サービスの職業、保安の職業、農林漁業の職業、生産工程の職業、輸送・機械運転の職業、建設・採掘の職業、運搬・清掃・包装等の職業 |
59 | 就職経緯 | 就職経緯を表示 | 安定所紹介、自己就職、民間紹介、把握していない |
60 | 1週間の所定労働時間(時) | 1週間の所定労働時間(時)を表示 | |
61 | 1週間の所定労働時間(分) | 1週間の所定労働時間(分)を表示 | |
62 | 契約期間の定めの有無 | 契約期間の定めの有無を表示 | 0=なし、1=あり |
63 | 契約期間の始め | 契約期間の始めを表示 | |
64 | 契約期間の終わり | 契約期間の終わりを表示 | |
65 | 契約更新条項の有無 | 契約更新条項の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
66 | 雇用保険被保険者資格取得届の備考 | 雇用保険被保険者資格取得届の備考を表示 | |
67 | 雇用保険被保険者資格取得届の提出年月日 | 雇用保険被保険者資格取得届の提出年月日を表示 | |
68 | 氏名変更の有無 | メンバーの氏名変更の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
69 | 変更後の氏 | メンバーの変更後の氏を表示 | |
70 | 変更後の名 | メンバーの変更後の名を表示 | |
71 | 変更後の氏(カナ) | メンバーの変更後の氏(カナ)を表示 | |
72 | 変更後の名(カナ) | メンバーの変更後の名(カナ)を表示 | |
73 | 外国籍かどうか | メンバーが外国籍かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
74 | ローマ字氏名の有無 | メンバーのローマ字氏名の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
75 | ローマ字氏 | メンバーのローマ字氏を表示 | |
76 | ローマ字名 | メンバーのローマ字名を表示 | |
77 | ローマ字ミドルネーム | メンバーのローマ字ミドルネームを表示 | |
78 | ローマ字氏名を持たない理由 | メンバーのローマ字氏名を持たない理由を表示 | |
79 | ローマ字氏名を持たない理由でその他の詳細 | メンバーのローマ字氏名を持たない理由でその他の詳細を表示 | |
80 | 住民票の有無 | メンバーの住民票の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
81 | 漢字氏名の有無 | メンバーの漢字氏名の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
82 | 漢字氏 | メンバーの漢字氏を表示 | |
83 | 漢字名 | メンバーの漢字名を表示 | |
84 | 漢字氏(カナ) | メンバーの漢字氏(カナ)を表示 | |
85 | 漢字名(カナ) | メンバーの漢字名(カナ)を表示 | |
86 | 通称氏名の有無 | メンバーの通称氏名の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
87 | 通称名の氏 | メンバーの通称名の氏を表示 | |
88 | 通称名の名 | メンバーの通称名の名を表示 | |
89 | 通称名の氏(カナ) | メンバーの通称名の氏(カナ)を表示 | |
90 | 通称名の名(カナ) | メンバーの通称名の名(カナ)を表示 | |
91 | 厚生年金保険被保険者ローマ字氏名届の提出日 | 厚生年金保険被保険者ローマ字氏名届の提出日を表示 | |
92 | 在留資格 | 在留資格を表示 | |
93 | 在留期間の終了年月日 | 在留期間の終了年月日を表示 | |
94 | 国籍・地域 | 国籍・地域を表示 | |
95 | 資格外活動の許可の有無 | 資格外活動の許可の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
96 | 派遣・請負就労区分 | 派遣・請負就労区分を表示 | |
97 | 在留カードの番号 | 在留カードの番号を表示 | |
98 | 雇入年月日 | 雇入年月日を表示 | |
99 | 雇用処理を行う事業所とは別の事業所で就労するかどうか | 雇用処理を行う事業所とは別の事業所で就労するかどうかを表示 | |
100 | 主たる事業所の名称 | 主たる事業所の名称を表示 | 株式会社HRBrain |
101 | 主たる事業所の都道府県 | 主たる事業所の都道府県を表示 | 東京都 |
102 | 主たる事業所の市区町村 | 主たる事業所の市区町村を表示 | 品川区上大崎 |
103 | 主たる事業所の丁目・番地 | 主たる事業所の丁目・番地を表示 | 2丁目25−2 |
104 | 主たる事業所の建物名・部屋番号 | 主たる事業所の建物名・部屋番号を表示 | 新目黒東急ビル 5F |
105 | 主たる事業所の電話番号 | 主たる事業所の電話番号を表示 | |
106 | 雇入れに係る外国人雇用状況届出書の提出日 | 雇入れに係る外国人雇用状況届出書の提出日を表示 |
配偶者情報
NO | 項目名 | 説明 | 出力例 |
1 | ステータス | 現在のステータスを表示 | 未依頼、従業員対応待ち、管理者対応待ち、従業員修正待ち、入力内容確定 |
2 | 社員番号 | メンバーの社員番号を表示 | 10310 |
3 | メールアドレス | HRBrain上に登録しているアドレスを表示 | |
4 | 氏 | メンバーの氏 | 労務 |
5 | 名 | メンバーの名 | 太郎 |
6 | 配偶者の有無 | 配偶者の有無を表示 | 0=なし、1=あり |
7 | 配偶者の氏 | 配偶者の氏を表示 | 労務 |
8 | 配偶者の名 | 配偶者の名を表示 | 花子 |
9 | 配偶者のミドルネーム | 配偶者のミドルネームを表示 | フィッツジェラルド |
10 | 配偶者の氏(カナ) | 配偶者の氏(フリガナ)を表示 | ロウム |
11 | 配偶者の名(カナ) | 配偶者の名(フリガナ)を表示 | ハナコ |
12 | 配偶者のミドルネーム(カナ) | 配偶者のミドルネーム(フリガナ)を表示 | フィッツジェラルド |
13 | 配偶者の生年月日 | 配偶者の生年月日を表示 | |
14 | 配偶者の性別 | 配偶者の性別を表示 | 女 |
15 | 配偶者の基礎年金番号 | 配偶者の基礎年金番号を表示 | |
16 | 配偶者の年金手帳の画像の有無 | 配偶者の年金手帳の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
17 | 配偶者は同居か別居か | 配偶者は同居か別居を表示 | 同居、別居 |
18 | 配偶者は非居住者かどうか | 配偶者は非居住者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
19 | 配偶者の郵便番号 | 配偶者の郵便番号を表示 | 123-4567 |
20 | 配偶者の都道府県 | 配偶者の都道府県を表示 | 東京都 |
21 | 配偶者の市区町村 | 配偶者の市区町村を表示 | 品川区上大崎 |
22 | 配偶者の丁目・番地 | 配偶者の丁目・番地を表示 | 2丁目25−2 |
23 | 配偶者の建物名・部屋番号 | 配偶者の建物名・部屋番号を表示 | 新目黒東急ビル 5F |
24 | 配偶者の住民票の画像の有無 | 配偶者の住民票の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
25 | 配偶者は障害者かどうか | 配偶者は障害者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
26 | 配偶者の障害者区分 | 配偶者の障害者区分を表示 | 一般の障害者、特別障害者、同居特別障害者はNo.28で判断 |
27 | 配偶者の障害者手帳の種別 | 配偶者の障害者手帳の種別を表示 | 身体障害者手帳1級 |
28 | 配偶者は同居特別障害者かどうか | 配偶者は同居特別障害者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
29 | 配偶者の障害者手帳の交付年月日 | 配偶者の障害者手帳の交付年月日を表示 | |
30 | 配偶者の障害者手帳の画像の有無 | 配偶者の障害者手帳の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
31 | 配偶者は被扶養者に該当するかどうか | 配偶者は被扶養者に該当するかどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
32 | 本人の社会保険取得年月日 | 本人の社会保険取得年月日を表示 | |
33 | 本人の年収 | 本人の年収を表示 | |
34 | 事業主受付年月日 | 事業主受付年月日を表示 | |
35 | 事業主による扶養親族確認 | 事業主による扶養親族確認を表示 | 0=対象外、1=対象 |
36 | 第3号被保険者関係届の提出を配偶者(第2号被保険者)に委任するかどうか | 配偶者の障害者又は勤労学生の内容を表示 | 労務学校 2010/04/01入学 所得300000円 |
37 | 第3号被保険者関係届の提出年月日 | 配偶者は老人控除対象配偶者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
38 | 第3号被保険者関係届の代理提出年月日 | 第3号被保険者関係届の代理提出年月日を表示 | |
39 | 配偶者の続柄 | 配偶者の続柄を表示 | 妻 |
40 | 配偶者は外国籍かどうか | 配偶者は外国籍かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
41 | 配偶者の国籍 | 配偶者の国籍を表示 | |
42 | 配偶者の通称名の氏 | 配偶者の通称名の氏を表示 | |
43 | 配偶者の通称名の名 | 配偶者の通称名の名を表示 | |
44 | 配偶者の通称名の氏(カナ) | 配偶者の通称名の氏(カナ)を表示 | |
45 | 配偶者の通称名の名(カナ) | 配偶者の通称名の名(カナ)を表示 | |
46 | 配偶者の電話番号の種別 | 配偶者の電話番号の種別を表示 | |
47 | 配偶者の電話番号 | 配偶者の電話番号を表示 | |
48 | 配偶者が被扶養者になった日 | 配偶者が被扶養者になった日を表示 | |
49 | 配偶者が被扶養者になった理由 | 配偶者が被扶養者になった理由を表示 | |
50 | 配偶者が被扶養者になった理由のその他の詳細 | 配偶者が被扶養者になった理由のその他の詳細を表示 | |
51 | 配偶者の職業 | 配偶者の職業を表示 | |
52 | 配偶者の職業のその他の詳細 | 配偶者の職業のその他の詳細を表示 | |
53 | 配偶者の年収 | 配偶者の年収を表示 | |
54 | 配偶者の所得見積額 | 配偶者の所得見積額を表示 | |
55 | 同一生計配偶者かどうか | 配偶者の同一生計配偶者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
扶養家族情報
👉注意点
扶養情報は1名の従業員につき登録されている個数と同じ行数で出力されます。
例)扶養家族が2名の場合、2行出力
NO | 項目名 | 説明 | 出力例 |
1 | ステータス | 現在のステータスを表示 | 未依頼、従業員対応待ち、管理者対応待ち、従業員修正待ち、入力内容確定 |
2 | 社員番号 | メンバーの社員番号を表示 | 10310 |
3 | メールアドレス | HRBrain上に登録しているアドレスを表示 | |
4 | 氏 | メンバーの氏 | 労務 |
5 | 名 | メンバーの名 | 太郎 |
6 | 配偶者以外の被扶養者の有無 | 配偶者以外の被扶養者の有無を表示 | |
7 | 被扶養者の氏 | 被扶養者の氏を表示 | 労務 |
8 | 被扶養者の名 | 被扶養者の名を表示 | 次郎 |
9 | 被扶養者のミドルネーム | 被扶養者のミドルネームを表示 | フィッツジェラルド |
10 | 被扶養者の氏(カナ) | 被扶養者の氏(フリガナ)を表示 | ロウム |
11 | 被扶養者の名(カナ) | 被扶養者の名(フリガナ)を表示 | ジロウ |
12 | 被扶養者のミドルネーム(カナ) | 被扶養者のミドルネーム(フリガナ)を表示 | フィッツジェラルド |
13 | 被扶養者の生年月日 | 被扶養者の生年月日を表示 | |
14 | 被扶養者の性別 | 被扶養者の性別を表示 | 男 |
15 | 被扶養者は同居か別居か | 被扶養者は同居か別居を表示 | 同居、別居 |
16 | 被扶養者は非居住者かどうか | 被扶養者は非居住者かどうかを表示 | 0=対象外(非居住者でない)、1=対象(非居住者である) |
17 | 被扶養者は30歳以上70歳未満かどうか | 被扶養者は30歳以上70歳未満かどうかを表示 | 0=いいえ、1=はい |
18 | 被扶養者の状況 | 被扶養者の状況を表示 | 留学している、障害者である、38万円以上の送金をしている |
19 | 被扶養者の留学ビザ等相当書類の有無 | 被扶養者の留学ビザ等相当書類の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
20 | 被扶養者の送金関係書類の有無 | 被扶養者の送金関係書類の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
21 | 被扶養者の親族関係書類の有無 | 被扶養者の親族関係書類の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
22 | 被扶養者の郵便番号 | 被扶養者の郵便番号を表示 | 123-4567 |
23 | 被扶養者の都道府県 | 被扶養者の都道府県を表示 | 東京都 |
24 | 被扶養者の市区町村 | 被扶養者の市区町村を表示 | 品川区上大崎 |
25 | 被扶養者の丁目・番地 | 被扶養者の丁目・番地を表示 | 2丁目25−2 |
26 | 被扶養者の建物名・部屋番号 | 被扶養者の建物名・部屋番号を表示 | 新目黒東急ビル 5F |
27 | 被扶養者の住民票の画像の有無 | 被扶養者の住民票の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
28 | 生計を一にする事実 | 生計を一にする事実を表示 | |
29 | 被扶養者は障害者かどうか | 被扶養者は障害者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
30 | 被扶養者の障害者区分 | 被扶養者の障害者区分を表示 | 一般の障害者、特別障害者、同居特別障害者はNo.32で判断 |
31 | 被扶養者の障害者手帳の種別 | 被扶養者の障害者種別を表示 | 身体障害者手帳1級 |
32 | 被扶養者は同居特別障害者かどうか | 被扶養者は同居特別障害者かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
33 | 被扶養者の障害者手帳の交付年月日 | 被扶養者の障害者手帳交付年月日を表示 | |
34 | 被扶養者の障害者手帳の画像の有無 | 被扶養者の障害者手帳の画像の有無を表示 | 0=画像なし、1=画像あり |
35 | 被扶養者は扶養家族に該当するかどうか | 被扶養者は扶養家族に該当するかどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
36 | 被扶養者の続柄 | 被扶養者の続柄を表示 | |
37 | 被扶養者の続柄のその他の詳細 | 被扶養者の続柄のその他の詳細を表示 | |
38 | 被扶養者になった年月日 | 被扶養者になった年月日を表示 | |
39 | 被扶養者の職業 | 被扶養者の職業を表示 | |
40 | 被扶養者の学年 | 被扶養者の学年を表示 | |
41 | 被扶養者の職業のその他の詳細 | 被扶養者の職業のその他の詳細を表示 | |
42 | 被扶養者の年収 | 被扶養者の年収を表示 | |
43 | 被扶養者になった理由 | 被扶養者になった理由を表示 | |
44 | 被扶養者になった理由のその他の詳細 | 被扶養者になった理由のその他の詳細を表示 | |
45 | 本人の社会保険取得年月日 | 本人の社会保険取得年月日を表示 | |
46 | 本人の年収 | 本人の年収を表示 | |
47 | 事業主受付年月日 | 事業主受付年月日を表示 | |
48 | 事業主による扶養親族確認 | 事業主による扶養親族確認を表示 | |
49 | 第3号被保険者関係届の提出を配偶者(第2号被保険者)に委任するかどうか | 第3号被保険者関係届の提出を配偶者(第2号被保険者)に委任するかどうかを表示 | |
50 | 第3号被保険者関係届の提出年月日 | 第3号被保険者関係届の提出年月日を表示 | |
51 | 第3号被保険者関係届の代理提出年月日 | 第3号被保険者関係届の代理提出年月日を表示 | |
52 | 被扶養者は同居老人かどうか | 被扶養者は同居老人かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
53 | 被扶養者は特定扶養親族かどうか | 被扶養者は特定扶養親族かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |
54 | 被扶養者の所得見積額 | 被扶養者の所得見積額を表示 | |
55 | 被扶養者は控除対象外国外扶養親族かどうか | 被扶養者は控除対象外国外扶養親族かどうかを表示 | 0=対象外、1=対象 |