退職手続き/回収される情報と出力されるCSVファイルの項目について

2025-04-03 07:30:56 UTC

概要

退職手続きにて収集可能な情報とCSVデータにて出力する際の項目についてご説明します。

 

目次

出力できる人
出力されるCSV一覧
回収・出力される項目説明
└本人情報
雇用保険 被保険者資格喪失届
離職に係る外国人雇用状況届出書
健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届
健康保険 被保険者証 回収不能届

 

出力されるCSV一覧

  • 本人情報
  • 離職に係る外国人雇用状況届出書
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届
  • 健康保険 被保険者証 回収不能届
  • 雇用保険 被保険者資格喪失届

 

CSVで一括登録する場合について
選択肢のある項目は選択肢のテキストをそのまま記載する、もしくは項目の番号を記載することで登録できます。

例:都道府県のCSV入力

都道府県 北海道
都道府県 1

「北海道」or「1」どちらを入力し登録しても入力フォームには「北海道」と登録されます。

 

回収・出力される項目説明

本人情報

NO 項目名 入力例 選択肢・備考
1 ステータス   現在のステータス
2 従業員番号 A001 従業員の従業員
3 メールアドレス romu@hrbrain.co.jp HRBrain上に登録しているアドレス
4 労務 社員名簿の氏
5 太郎 社員名簿の名
6 戸籍上の氏    
7 戸籍上の名    
8 ミドルネーム    
9 氏(カナ) ロウム 全角カタカナ
10 名(カナ) タロウ 全角カタカナ
11 ミドルネーム(カナ)   全角カタカナ
12 性別 1: 男 2: 女
13 生年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
14 電話番号    
15 郵便番号    
16 都道府県   1: 北海道
2: 青森県
3: 岩手県
4: 宮城県
5: 秋田県
6: 山形県
7: 福島県
8: 茨城県
9: 栃木県
10: 群馬県
11: 埼玉県
12: 千葉県
13: 東京都
14: 神奈川県
15: 新潟県
16: 富山県
17: 石川県
18: 福井県
19: 山梨県
20: 長野県
21: 岐阜県
22: 静岡県
23: 愛知県
24: 三重県
25: 滋賀県
26: 京都府
27: 大阪府
28: 兵庫県
29: 奈良県
30: 和歌山県
31: 鳥取県
32: 島根県
33: 岡山県
34: 広島県
35: 山口県
36: 徳島県
37: 香川県
38: 愛媛県
39: 高知県
40: 福岡県
41: 佐賀県
42: 長崎県
43: 熊本県
44: 大分県
45: 宮崎県
46: 鹿児島県
47: 沖縄県
17 市区町村    
18 丁目・番地    
19 建物名・部屋番号    
20 住民票住所は現住所と同じですか? はい 1: はい
2: いいえ
3: 住民票がない
21 郵便番号    
22 都道府県    
23 市区町村    
24 丁目・番地    
25 建物名・部屋番号    
26 外国人就労者ですか? いいえ 1: はい
2: いいえ
27 国籍・地域    
28 派遣・請負就労区分   1: 派遣・請負労働者として主として当該事業所以外で就労する場合
2: 上記に該当しない場合
29 ローマ字氏名をお持ちですか? はい 1: はい
2: いいえ
30 ローマ字氏    
31 ローマ字名    
32 ローマ字ミドルネーム    
33 ローマ字氏(カナ)    
34 ローマ字名(カナ)    
35 ローマ字ミドルネーム(カナ)    
36 在留資格はありますか? いいえ 1: はい
2: いいえ
37 在留資格   1: 技術・人文知識・国際業務
2: 技術(※廃止済)
3: 人文知識・国際業務(※廃止済)
4: 企業内転勤
5: 教育
6: 教授
7: 技能
8: 高度専門職1号
9: 高度専門職2号
10: 永住者
11: 日本人の配偶者等
12: 永住者の配偶者等
13: 定住者
14: 技能実習
15: 特定活動(ワーキングホリデー)
16: 特定活動(EPA)
17: 特定活動(建設分野)
18: 特定活動(造船分野)
19: 特定活動(外国人調理師)
20: 特定活動(ハラール牛肉生産)
21: 特定活動(製造分野)
22: 特定活動(家事支援)
23: 特定活動(就職活動)
24: 特定活動(本邦大卒者)
25: 特定活動(農業)
26: 特定活動(日系四世)
27: 特定活動(高度学術研究活動)
28: 特定活動(高度専門・技術活動)
29: 特定活動(高度経営・管理活動)
30: 特定活動(高度人材外国人の就労配偶者)
31: 特定活動(就労可)
32: 特定活動(その他)
33: 留学
34: 家族滞在
35: 芸術
36: 宗教
37: 報道
38: 経営・管理
39: 法律・会計業務
40: 医療
41: 介護
42: 研究
43: 興行
44: 文化活動
45: 短期滞在
46: 研修
47: 特定技能1号(介護)
48: 特定技能1号(ビルクリーニング)
49: 特定技能1号(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業)
50: 特定技能1号(素形材産業)(※廃止済)
51: 特定技能1号(産業機械製造業)(※廃止済)
52: 特定技能1号(電気・電子情報関連産業)(※廃止済)
53: 特定技能1号(建設)
54: 特定技能1号(造船・舶用工業)
55: 特定技能1号(自動車整備)
56: 特定技能1号(航空)
57: 特定技能1号(宿泊)
58: 特定技能1号(農業)
59: 特定技能1号(漁業)
60: 特定技能1号(飲食料品製造業)
61: 特定技能1号(外食業)
62: 特定技能2号(ビルクリーニング)
63: 特定技能2号(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業)
64: 特定技能2号(建設)
65: 特定技能2号(造船・舶用工業)
66: 特定技能2号(自動車整備)
67: 特定技能2号(航空)
68: 特定技能2号(宿泊)
69: 特定技能2号(農業)
70: 特定技能2号(漁業)
71: 特定技能2号(飲食料品製造業)
72: 特定技能2号(外食業)
73: 被監理者
74: 仮滞在許可者
75: 【※指示がある場合のみ使用1】
76: 【※指示がある場合のみ使用2】
77: 【※指示がある場合のみ使用3】
78: 【※指示がある場合のみ使用4】
79: 【※指示がある場合のみ使用5】
80: 【※指示がある場合のみ使用6】
81: 【※指示がある場合のみ使用7】
82: 【※指示がある場合のみ使用8】
83: 不明(例:日米地位協定に基づく在留・就労)
38 在留終了日  2025/01/01 yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
39 在留資格が不明の理由    
40 在留カード番号    
41 在留資格がない理由    
42 退職日  2025/01/01 yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
43 社会保険に加入していますか?   1: はい
2: いいえ
44 雇用保険に加入していますか?   1: はい
2: いいえ
45 離職票の発行を希望しますか?   1: はい
2: いいえ
46 提出予定日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd

 

雇用保険 被保険者資格喪失届

NO 項目名 入力例 選択肢・備考
1 ステータス   現在のステータス
2 従業員番号 A001 従業員の従業員
3 メールアドレス romu@hrbrain.co.jp HRBrain上に登録しているアドレス
4 労務 社員名簿の氏
5 太郎 社員名簿の名
6 本人情報で入力した氏名から変更はありますか?   1: はい
2: いいえ
7 変更後の氏    
8 変更後の名    
9 変更後のミドルネーム    
10 変更後の氏(カナ)    全角カタカナ
11 変更後の名(カナ)    全角カタカナ
12 変更後のミドルネーム(カナ)    全角カタカナ
13 氏名変更年月日 2024-01-01 yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
14 雇用保険被保険者番号    
15 資格取得年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
16 喪失原因   1: 1.離職以外の理由
2: 2.3以外の離職
3: 3.事業主の都合による離職
17 被保険者でなくなったことの原因    
18 1週間の所定労働時間-時間 20  
19 1週間の所定労働時間-分 30  
20 補充採用の予定はありますか?   1: はい
2: いいえ

 

健康保険 被保険者証 回収不能届

NO 項目名 入力例 選択肢・備考
1 ステータス   現在のステータス
2 従業員番号 A001 従業員の従業員
3 メールアドレス romu@hrbrain.co.jp HRBrain上に登録しているアドレス
4 労務 社員名簿の氏
5 太郎 社員名簿の名
7    
8    
9 ミドルネーム    
10 高齢受給者証の交付はされていますか? はい 1: はい
2: いいえ
11 高齢受給者証の返納はされていますか? いいえ 1: はい
2: いいえ
12 保険証を返却できない理由    
13    
14    
15 ミドルネーム    
16 生年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
17 高齢受給者証の交付はされていますか?   1: はい
2: いいえ
18 高齢受給者証の返納はされていますか?   1: はい
2: いいえ
19 保険証を返却できない理由    
20    
21    
22 ミドルネーム    
23 生年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
24 高齢受給者証の交付はされていますか?   1: はい
2: いいえ
25 高齢受給者証の返納はされていますか?   1: はい
2: いいえ
26 保険証を返却できない理由    
27 備考    

 

離職に係る外国人雇用状況届出書

NO 項目名 入力例 選択肢・備考
1 ステータス   現在のステータス
2 従業員番号 A001 従業員の従業員
3 メールアドレス romu@hrbrain.co.jp HRBrain上に登録しているアドレス
4 労務 社員名簿の氏
5 太郎 社員名簿の名
6 外国人雇用状況届出書が必要ですか?   1: はい
2: いいえ
7 雇入れ年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
8 従業員の就労先は上記の事務所と同じ事務所ですか?   1: はい
2: いいえ
9 離職に係る事業所の名称    
10 郵便番号    
11 都道府県   1: 北海道
2: 青森県
3: 岩手県
4: 宮城県
5: 秋田県
6: 山形県
7: 福島県
8: 茨城県
9: 栃木県
10: 群馬県
11: 埼玉県
12: 千葉県
13: 東京都
14: 神奈川県
15: 新潟県
16: 富山県
17: 石川県
18: 福井県
19: 山梨県
20: 長野県
21: 岐阜県
22: 静岡県
23: 愛知県
24: 三重県
25: 滋賀県
26: 京都府
27: 大阪府
28: 兵庫県
29: 奈良県
30: 和歌山県
31: 鳥取県
32: 島根県
33: 岡山県
34: 広島県
35: 山口県
36: 徳島県
37: 香川県
38: 愛媛県
39: 高知県
40: 福岡県
41: 佐賀県
42: 長崎県
43: 熊本県
44: 大分県
45: 宮崎県
46: 鹿児島県
47: 沖縄県
12 市区町村    
13 丁目・番地    
14 建物名・部屋番号    
15 離職に係る事業所の電話番号    

 

 

健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届

NO 項目名 入力例 選択肢・備考
1 ステータス   現在のステータス
2 従業員番号 A001 従業員の従業員
3 メールアドレス   HRBrain上に登録しているアドレス
4 労務 社員名簿の氏
5 太郎 社員名簿の名
6 健康保険被保険者整理番号    
7 基礎年金番号    
8 喪失年月日   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
9 喪失(不該当)原因 障害認定 1: 退職等
2: 死亡
3: 75歳到達
4: 障害認定
5: 社会保障協定
10 原因当日の年月日(不該当年月日)   yyyy/mm/dd
または
yyyy-mm-dd
11 備考 該当なし 1: 二以上事業所の勤務者の喪失
2: 退職後の継続再雇用者の喪失
3: その他
4: 該当なし
12 その他の備考    
13 資格確認書(保険証)の回収枚数 2  
14 回収できない資格確認書(保険証)はありますか?   1: はい
2: いいえ
15 回収できない資格確認書(保険証)の枚数    
この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています