文書作成・電子署名/文書セットの作成・編集
2023-04-21 08:35:05 UTC
概要
文書セット・編集方法について確認できます。
目次
対応できる人
作成方法
1.新規作成
1-1.文書セット作成画面へ移動する
1-2.文書セットの設定
1-3.保存する
2.作成済み文書セットをコピーして作成
2-1.作成済み文書セット一覧画面へ移動する
2-2.文書をコピーする
2-3.文書セットの作成
2-4.保存する
対応できる人
文書作成ができるのは、[労務] > [権限設定] > [ロール設定] > [文書作成権限] において[文書作成・文書セット編集権限]にチェックが入っている権限が[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて付与されている人です。
▷労務管理/STEP4:サービス権限設定 ~ロール設定・ロール付与を行う~
作成方法
1.新規作成
1-1.文書セット作成画面へ移動する
[文書管理] > [文書セットの作成・編集]を選択
[新規作成]を選択
1-2.文書セットの設定
文書セットの名前と詳細を入力し、[文書一覧]から対象の文書を選択しドラッグ&ドロップ
1-3.保存する
画面右下の[編集内容を保存]を選択
2.作成済み文書をコピーして作成
2-1.作成済み文書セット一覧画面へ移動する
[文書管理] > [文書セットの作成・編集]を選択
2-2.文書セットをコピーする
三点リーダー[・・・]を選択し[コピーして作成]を選択
💡備考
文書セットの文書を確認する場合は各書類名を選択いただくとプレビューを確認できます。
2-3.文書セットの作成
文書セットの名前と詳細を編集し、既にセットされている文書の削除や[文書一覧]から対象の文書を選択しドラッグ&ドロップ
2-4.保存する
画面右下の[編集内容を保存]を選択