労務手続き/手続き書類のマイナンバー印字について

2024-08-16 09:17:31 UTC

概要

各種手続き書類へのマイナンバー印字方法について確認できます。

 

目次

対応できる人
マイナンバーが印字できる書類一覧
マイナンバーの印字方法

 

対応できる人

手続きを設定できるのは、[メニュー] > [労務] > [共通管理] > [権限設定] > [ロール設定] > [管理] において、[手続き編集]と[マイナンバー管理] のいずれかの手続きにて[閲覧]または[管理]にチェックが入っていロールが [メニュー] > [労務] > [共通管理] > [権限設定] > [ロール付与] にて付与されている人です。

労務管理/STEP4:サービス権限設定 ~ロール設定・ロール付与を行う~

 

マイナンバーが印字できる書類一覧

 入社

・給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

・健康保険厚生年金保険被保険者資格取得届

・健康保険国民年金被扶養者(異動)届第3号被保険者関係届

・雇用保険被保険者資格取得届

 

退社

・健康保険厚生年金保険被保険者資格喪失届

・雇用保険被保険者資格喪失届

 

 年末調整 

令和5年のアップデート内容が確定後にお知らせいたします。

💡注意
マイナンバー情報の登録がない場合は空欄にて出力されます。
健康保険厚生年金保険手続きを基礎年金番号で行う場合は、書類印刷いただき管理者様にて加筆ください。

 

マイナンバーの印字方法

マイナンバーの印字は生成された書類をダウンロードすることで書類上に表示されます。

プレビュー画面でマイナンバーは表示されませんのでご注意ください。

 

ダウンロード方法は以下のヘルプページをご確認ください。

労務管理/作成された書類をPDFダウンロードする

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています