人事評価/目標・評価の一覧画面の使い方(カスタマイズシート)
- シートに記載された内容を一覧で確認する(閲覧可能範囲のみ)
- シートごとに目標から評価結果までをEXCELにダウンロードする
特に、下記のような場面で活用できます
- 期初に目標を、期末に評価結果を一覧で見たい
- 賞与や昇格・昇給に必要な項目のみダウンロードしたい
目次
閲覧の範囲
閲覧方法
・シート内容の一覧表示方法
・Excelダウンロード方法
未対応の機能について
閲覧の範囲
目標・評価の一覧のシート別目標・評価一覧にて被評価者を閲覧することが出来るのは下記の方です。
①被評価者のひも付けをされている評価者
②グループリーダー(指定された権限範囲のみ)
③評価管理者
④組織上長(組織上長になっている部署のメンバー 及び 配下部署メンバー)
被評価者の基本情報が表示される条件
①被評価者のひも付けをされている評価者(権限付与なし)
【閲覧できる項目】部署、入社時期、職種、従業員番号
【閲覧できない項目】採用区分、グレード・等級、雇用形態、役職・職位
①被評価者のひも付けをされている評価者(カンパニー管理者または設定管理者)
②グループリーダー、③評価管理者、④組織上長
被評価者の全ての項目を閲覧可能
閲覧方法
[目標・評価の一覧]をクリックする
シート内容の一覧表示方法
[シート別目標・評価一覧] > 対象シートをクリックします
前提として、目標・評価一覧画面のヘッダーに項目の名称を表示するには、シート編集画面で[項目名]の設定が必要です。運用開始後でも項目名の設定は可能です。
項目名の設定は以下のページをご覧ください。
ソート方法
[名前順] [従業員番号順]の昇順・降順の設定が可能です。
絞り込み方法
①[シート別目標・評価一覧] > 対象シートをクリック > [表示列編集]をクリックします
②表示列として追加したい項目を選択し、[選択した項目で絞り込み]をクリックします
以下の青枠で選択した項目が表示列として追加され、ダウンロードしたエクセルにも表示されます。
カスタマイズシート外の項目については[プロフィール項目]のチェックボックスを選択します。
※上記画像の場合、「【期初】アクションプラン」と「【期末】自己評価コメント」は表示列に表示されません。
ブロック名、[評価者記入欄]の左のチェックボックスにて一括選択・一括解除が可能です。
👉注意点
・表示列の並び順の指定は行えません。
・タイトル・スペースのパーツで作成された項目は、絞り込みで選択できません。
・表示される項目・ダウンロードできる項目は、シート内の権限設定に従います。
([非表示]の設定の場合は、記載内容が閲覧できない状態になります)
Excelダウンロード方法
①[シート別目標・評価一覧] > 対象シートをクリック > [Excelダウンロード]をクリックします
[表示列絞り込み]で絞り込みをした条件のままダウンロードすることが可能です。
②[ダウンロード]をクリックします
👉注意点
・ダウンロードした際に、操作者本人にメール通知が送信されます。
▼ダウンロードが成功した場合
件名:ファイルの作成が完了しました
本文: 以下のサービスにおけるファイルの生成が完了しました。
サービス:人事評価
ファイル名:◯◯.xlsx
こちらのリンクからファイルをダウンロードできます。
{ダウンロードページのURL}
▼ダウンロードが失敗した場合
件名:ファイルの作成に失敗しました
本文:ファイルの作成に失敗しました
◯◯.xlsxの生成中にエラーが発生しました
・ダウンロードに10分以上時間がかかる場合はタイムアウトします
・[Excelダウンロード]をクリックし、ファイルを生成した本人のみダウンロード可能です
・ファイル生成後、1度だけダウンロード可能です
ダウンロード後はファイルが削除されダウンロード不可となります
・ファイル生成後、ダウンロードできる期間は7日間です
それ以降はファイルは削除され、ダウンロード不可となります
未対応の機能について
以下の機能は対応していません。
- 集計グラフの表示
- 管理者スコア調整・フリーコメント入力
- 評価結果一括ダウンロード
- ソート(名前や従業員番号以外のソート)
- 表示列のショートカット([目標を確認]・[スコアの調整とメモの記入])
- スコアや得点を用いた絞り込み
- 表示列の並び替え
カスタマイズシートと従来の目標シート(OKR・MBO・加点リスト)の違いについては、以下のヘルプページをご覧ください。