社員名簿/「既存の部署に対して、親部署を新規に作成することはできません。」とエラーが表示される
[社員名簿] > [運用管理] > [組織情報] > [一括登録・編集] > [組織情報]より、部署登録用のCSVを上書きでアップロードした際に下記エラーが表示される原因を解説します。
◯行:既存の部署に対して、親部署を新規に作成することはできません。
親部署を作成してから再度子部署を作成してください。
目次
仕様について
新規で親部署を作成していないのにエラーがでる場合
組織情報コードとは
仕様について
CSV一括登録で部署情報をインポートする場合、既存の部署に対して後から親部署を作成する操作はできません。
CSVインポートに先立って、HRBrain上で直接親部署を作成する必要があります。
▷社員名簿/部署情報のCSV一括アップロード方法(部署の追加・並び替え)>④親部署を追加したい
本エラーはCSV上で既存の部署に対し新規で親部署を作成しようとする場合に表示されます。
親部署を新規で登録していないか確認してください。
新規で親部署を作成していないのにエラーがでる場合
HRBrainで登録している組織情報コードと異なるコードでCSVアップロードすると、新規部署として扱われます。
エラー解消するためには、必ずHRBrain上での登録と一致させてください。
ケース①:組織情報コードを変更している
ケース②:先頭が0で始まっているコードで0落ちしている
組織情報コードの先頭が0で始まっていると、Excelなどのアプリケーションの処理によって、
CSVをエクポートすると先頭の0が消えてしまう事象が発生する場合があります。
0がない状態でアップロードすると、既存の組織情報コードと一致せず、新規部署として扱われます。
例
[0001]→[1]
▷社員名簿/CSVファイルをエクスポートしたら先頭の 0 が消えた
組織情報コードとは
組織情報コードとは、CSVインポートをする際にHRBrainに登録されているデータとCSV上のデータを一意に紐づけるためのものです。
組織情報のCSVアップロードで組織情報コードの変更はできません。
組織情報コードの変更をCSVで行う方法は以下ヘルプを確認してください。