労務管理/所属事業所設定のCSV一括登録でエラーがでる
[労務管理]>[共通管理]>[企業・事業所設定]>[所属事業所設定]>[CSVから一括設定]画面で、CSVアップロードすると「不正なCSVファイルです」というエラーが表示される場合の対応についてまとめた記事です。
【エラー内容の例】
・ヘッダーに不備があります。
・存在しない事業所名が指定されています。
・必須項目の記載がありません。
エラーになる場合、以下のような要因が考えられます。
①アップロードしているCSVのデータ形式は、UTF-8またはUTF-8 BOMですか?
HRBrainでは、UTF-8・UTF-8 BOMのデータ形式に対応しています。
その他の文字コードをお使いの場合は、文字化けする可能性があります。
UTF-8・UTF-8 BOMへ変換後、アップロードを実行してください。
設定方法については、お使いのアプリケーションに準拠するため、詳細な設定方法は別途お調べいただきますようお願いいたします。
②入力している事業所名は完全一致していますか?
[共通管理]>[企業・事業所設定]>[事業所情報]に登録されている事業所名と完全一致させる必要があります。
存在しない事業所名や、名称が完全一致していない状態でアップロードされますとエラーになります。
スペース等を入れて登録されている場合は、スペースも含めて入力してアップロードしてください。
💡エラーになる場合の例
事業所名には全角スペースが入っている状態で登録されているのに対し、
CSVでは全角スペースがない状態で入力している場合、エラーになります。
③行を行ごと削除してアップロードしていますか?
メンバーの行をバックスペースで削除して、セルが空欄の状態でアップロードすると、エラーになります。
変更が不要なメンバーの行は、行ごと削除してアップロードしてください。
※事業所名を空欄でアップロードすることはできません。