目標と評価の進捗を確認する
HRBrainでは評価の進捗状況をリアルタイムで確認し、運用を円滑に進めるための機能が備わっています。
この記事では進捗の確認と催促メールの送信方法を説明します。
目次
・1.評価の進捗状況を確認する
- 1-a.ダッシュボードとは
- 1-b.確認したい評価期の選択方法
- 1-c.それぞれのタブの意味
- 1-d.進捗アイコンの意味
- 1-e.承認者・評価者の確認方法
・2.未完了のユーザーに催促メールを送信する
- 2-a.システムから自動通知されるメール
- 2-b.進捗状況に応じてメールを送付する
- 2-c.宛先を指定してメールを送付する
1.評価の進捗状況を確認する
ダッシュボードにて、目標の提出、目標の承認、自己振り返り、評価の進捗状況を確認できます。
1-a.ダッシュボードとは
それぞれの立場で、下記の評価に関わる進捗がひと目で確認できる画面です。
※( )内は目標承認設定をしている場合確認できる項目です。
被評価者が確認できること
・自分に配布されているシート
・自分の評価者(承認者)
・評価が完了されているか
評価者が確認できること
・自分の評価する被評価者
・被評価者が目標提出を完了しているか
・(誰が被評価者の目標を承認したか)
管理者が確認できること
・シートの提出状況
・シートの評価状況
1-b.確認したい評価期の選択方法
①ナビゲーション>[ダッシュボード]をクリック
②画面上部の評価期名をクリック>プルダウンに表示される評価期から確認したい評価期名をクリック
1-c.それぞれのタブの意味
自分のシート:被評価者として、自分に配布されているシートが表示されます。
評価・承認するシート:評価者として、評価・承認する必要のあるシートが表示されます。
閲覧可能なシート:指定された範囲内で閲覧できるシートが表示されます。
1-d.進捗アイコンの意味
- 未完了:グレーの✓
- 完了:グリーンの✓
1-e.承認者・評価者の確認方法
※シートの詳細設定>目標記入設定において目標の事前承認がONの場合にのみ承認
アクションが必要になります。(OFFの場合はアイコンは“不要”になります。)
※承認者が複数いる場合には承認完了したメンバーにのみ完了アイコンが表示されます。
※評価者が複数いる場合には評価完了したメンバーにのみ完了アイコンが表示されます。
※権限のないメンバーには進捗アイコンは見えません。
2.未完了のユーザーに催促メールを送信する
目標提出や評価作業が完了していないユーザーに対して、登録したメールアドレス宛に催促メールを送信することができます。
また、自動でシステムから通知されるメールもあります。
2-a.システムから自動通知されるメール
手動で送らなくても、システムから自動通知される対象
・シートが未振り返りのメンバー
・シートが未承認のメンバー
・シートが未評価のメンバー
のステータスのメンバーへは、各アクションが可能になった段階でシステムから自動的に催促メールが送られています。
ただし、以下のステータスのメンバーへの催促は自動で送信されません。
・シートが未提出のメンバー
2-b.進捗状況に応じてメールを送付する
①ナビゲーション>[催促メール送信]をクリック
②画面上部の評価期名をクリックし、プルダウンから表示したい評価期名を選択
③任意の進捗状況のタブをクリック
④宛先列を確認してメールを送信したい対象にチェックをつける。絞り込みをして、送付するメンバーを指定することもできます。
⑤メールの件名/本文を編集
⑥[送信内容を確認]ボタンをクリック
⑦確認画面が表示されるので[送信]ボタンをクリック
2-c.宛先を指定してメールを送付する
HRBrainに登録されているメンバーへ宛先を自由に絞り込んでメールを送信できます。
①ナビゲーション>[催促メール送信]をクリック
②画面上部の評価期名をクリック
③プルダウンから表示したい評価期名を選択
④[宛先を指定]タブをクリック
⑤任意の条件で絞り込み、メールを送信したいメンバーにチェックをつける
⑥メールの件名/本文を編集
⑦[送信内容を確認]ボタンをクリック
⑦確認画面が表示される
⑧[送信]ボタンをクリック
※絞り込みの条件は被評価者が軸となっています。
※メールは<noreply@hrbrain.jp>より送信されます。
※催促メール送信画面から送信したメールには送信者の名前が表示される為、メールの受取人は誰から送信されたか把握できます。
※メールの送信取り消しはできません。