人事評価/目標の事前承認設定

2024-02-15 05:37:12 UTC

目標の事前承認設定とは

 

被評価者が提出した目標に対して、承認者(主に上司)が承認または差し戻しを行いながら目標を決定するというフローを組むことができる機能です。
「そもそもこの目標が間違っている」といった認識のずれを防止したり、メンバー 一人ひとりの目標をより精度高く設定したいといった場合にご利用ください。

(ヒアリングシートは目標を管理するシートではないため、こちらの設定は目標シートにのみ設定可能です。)

 

設定 ON/OFF時の違い

ONの状態
・被評価者は、[承認]が完了しない限り振り返りは記入できません。
・承認者は、被評価者が承認依頼をした後に依頼を取り下げ、再度目標を変更した際にも、[承認]または[差し戻し]が要求されます。
・評価者は、承認者の[承認]が完了しない限り、評価を記入できません。
・承認者は、被評価者が目標設定した後に、やることリストでの表示と目標承認依頼がメールで送信されます。

ss020-02-1218.31.46.png

OFFの状態
・被評価者は、評価者への[承認]依頼のフローを踏むことなく目標設定が行えます。
・評価者は、[承認]を行うことなく評価を行えます。

※ONからOFFへの変更は評価期終了まで可能です。
※評価完了をしている評価者がいる状態ではOFFからONへ変更できません。
その場合は評価完了をしている評価者の評価を取り下げる必要があります。

 

目標承認設定の設定方法

※下記の流れはシートの編集画面からの説明です。編集画面までの手順はこちらをご覧ください。

①[シートの詳細設定]>[目標の事前承認]>[する]をクリック
②下記候補から承認者を選択する。
③画面右下[下書き]or[保存して公開待ちにする]or[保存して更新]をクリックし、完了。

ss2020-02-1218.55.57.png

ポイント💡
目標の事前承認者が不在の被評価者がいる場合、エラーが表示されます。
例)
承認者設定:一次評価者のみ
ひも付けグループ:最終評価者のみ設定されている被評価者がいる

そのため、[先頭の評価者]にチェックを入れて設定することで、承認者を漏れなく設定出来ます。

 

※設定した承認者のうち、いずれか一人の[承認]が完了すれば良いため、承認者全員が[承認]をする必要はありません。

※承認者はひも付けグループで設定されている一次評価者~四次評価者、最終評価者、その中で先頭の評価者、評価管理者のなかで自由に組み合わせて設定できます。

 

承認者の[承認][差し戻し]フロー

①ナビゲーション>[評価・承認するシート]>[未承認]タブをクリック

②対象のシート名をクリック

ss2020-02-1219.02.32.png

③画面右上にある[目標承認]または[目標差し戻し]をクリック

__________2023-04-17_16.36.28.png

 

差し戻し理由・承認コメントの入力

・差し戻し時には、[差し戻し理由]の記入が可能です。 [差し戻し理由]を記入した場合は、被評価者のシート上に差し戻し理由が表示されますので、被評価者は差し戻し理由を参考に目標の修正を行うことができます。

ss2020-03-1117.16.20.png

 

・承認する時には、[承認コメント]の記入が可能です。 目標承認とともに被評価者に「今期頑張りましょう!」などのコメントを送ることで、より良い状態でスタートすることができるようになります。

ssw.png

被評価者の[承認依頼]フロー

①[自分のシート]>記入するシートをクリック

ss2020-02-1219.14.26.png

②シートに目標を記入後、右下[提出して承認依頼]をクリック

__________2023-04-17_16.51.22.png

・目標が承認されると、振り返りが記入できるようになります。
・承認者に差し戻された場合は差し戻し理由を参考に、目標を編集して再提出してください。

__________2023-04-17_16.50.05.png

 

注意事項

・評価者が評価完了した後は評価を取り下げないと目標の差し戻しはできません。

この記事は役に立ちましたか?
18人中6人がこの記事が役に立ったと言っています