組織分析/分析の軸に設定する項目は増やせる?
プロフィール項目設定を行うことで可能です。
組織分析機能において、分析の縦軸、横軸に設定できるのは、メンバー詳細画面の項目です。
この項目を作成し、データを投入していただくことで、幅広く分析を行っていただけます。
設定手順
1.分析に使うデータを格納する項目を予め作成します
この作業は、[プロフィール項目設定>項目・レイアウト編集]から行っていただけます。
作成した項目のデータを閲覧できるよう、必ず作成した項目に対してロール設定を行ってください。
詳細につきましては以下のヘルプページをご確認ください。
なお、項目の作成につきましては以下にご注意ください。
・「一般項目グループ」と「定期更新項目グループ」内の項目のみ分析に使用可能 ・「プルダウン」「数値(計算式の結果含む)」「日付」項目のみ分析に使用可能
▷ヘルプページ:項目・レイアウト編集機能について
2.作成した項目にデータを投入します
[社員名簿>メンバー一覧>一括登録・編集>一般項目・メンバー登録]より、従業員のデータを一括でアップロードできます。
詳細につきましては以下のヘルプページをご確認ください。
▷ヘルプページ:社員名簿でのメンバーの登録・削除
注意事項
・組織分析画面へ遷移するボタンが表示されないというメンバーがいる
該当メンバーは組織分析サービスへのアクセス権限はお持ちですか?
社員名簿サービス内の[サービス管理]という設定機能で、組織分析を含め各サービスへのアクセス権限を付与できます。
組織分析サービスを利用するメンバーには確実に権限を付与しましょう。
→サービス管理の詳細はこちら
※管理者でない場合は、社内システム管理者にお問い合わせください
・分析に使いたいデータが表示されない、一部データが欠けて表示されているように見える
分析に使う項目にアクセスできる権限をお持ちですか?
組織分析で項目を参照する場合は、項目の作成と併せて項目の情報へのアクセス権限が必要です。
アクセス権限は、社員名簿サービス内のロール設定にてご設定いただけますのでご確認ください。
→ロール設定の詳細はこちら
※管理者でない場合は、社内システム管理者にお問い合わせください
・分析に使いたいデータを見る権限を持っているのにデータが表示されない
社員名簿にデータが登録されていますか?
社員名簿上で確実にデータが登録されていなければ、組織分析にはご活用いただけません。
データ登録については、項目の作成を含め、こちらをご確認ください。