社員名簿/申請ワークフローの閲覧者設定について

2022-05-31 03:00:00 UTC

申請ワークフローの閲覧者に設定されたメンバーは、申請に関する内容が閲覧可能となります。

申請者と承認者以外の第三者が、申請内容や進捗状況を確認する場合に便利な機能です。

 

【関連へルプページ】

社員名簿/申請ワークフローの設定方法(管理者向け)

社員名簿/申請ワークフローの承認方法(組織上長向け)

社員名簿/申請ワークフローの申請方法(メンバー向け)

 

目次

設定方法
・閲覧者の設定
・閲覧者による申請内容の確認

 

設定方法

閲覧者の設定

1. [申請ワークフロー] > [設定] > 任意の申請ワークフローをクリック

2. [④閲覧者設定してください。] から閲覧者に設定したメンバーを選択

Untitled__11_.png

3. 画面右下の[保存] > 確認画面の[保存]をクリック

Untitled__12_.png

以上で閲覧者の設定は完了です。

 

💡ポイント
・すでに運用しているワークフローにも追加で閲覧者の設定は可能です。
・2.で表示されるメンバーと絞り込み可能なメンバー情報はロール設定で自身が閲覧可能な範囲です。
・最終承認者が申請を承認すると、設定された閲覧者にメール通知されます。

 

閲覧者による申請内容の確認

1.  [申請ワークフロー] > [閲覧]をクリック

2. 画面左の[申請一覧]から[閲覧できる承認待ちの申請] または [閲覧できる承認済みの申請] を選択

3. [申請内容]、[進捗状況]をクリックして確認

Untitled__14_.png

 

💡ポイント
申請内容で閲覧可能な情報は、申請者・承認者と同様です。
 ※ロール設定に限らず情報(申請項目・申請内容)が確認できます。
この記事は役に立ちましたか?
11人中2人がこの記事が役に立ったと言っています