労務手続き/STEP5-a 作成された書類をPDFダウンロードする

2023-03-20 01:15:23 UTC

概要

HRBrain労務管理上で作成した書類を、ダウンロードする方法が確認できます。

 

本記事の内容は初期設定動画3にてご確認いただけます。

1分53秒~2分54秒までをご視聴ください。

 

目次

ダウンロードできる人
ダウンロード方法
パターンA:一括書類処理より書類をダウンロードする
A-1.手続き一覧から対象手続きを選択する。
A-2.書類生成履歴の一覧を確認する
A-3.書類を一括ダウンロードする
パターンB:書類プレビュー画面から書類をダウンロードする

 

ダウンロードできる人

【マイナンバーを印字する場合】

手続きを設定できるのは、[労務] > [権限設定] > [ロール設定] > [管理権限]  において[マイナンバー管理]と[手続き権限]  のいずれかの手続きにて[閲覧]または[管理]にチェックが入っている権限が[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて付与されている人です。

 

【マイナンバーを印字しない場合】

ロール設定にて[労務] > [権限設定] > [ロール設定] > [手続き権限] > [任意の手続き] > [管理]の権限が[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて付与されている人です。

 

労務管理/STEP4:サービス権限設定 ~ロール設定・ロール付与を行う~

 

ダウンロード方法

作成した書類をダウンロードする方法は2パターンあります。

A:一括書類処理より書類をダウンロードする

B:書類プレビュー画面から書類をダウンロードする

 

パターンA:一括書類処理より書類をダウンロードする

A-1.手続き一覧から対象手続きを選択する

①[一括書類処理]タブから[書類未生成メンバーを追加]または[メンバー追加]から対象者を選択します。

 

②[書類]を生成をクリック

__________2022-09-30_15.35.07.png

 

マイナンバーの印字の確認画面が出てきますので[印字する/印字しない]いずれかを選択し[開始]します。

 

💡注意
マイナンバー情報の登録がない場合は空欄にて出力されます。
健康保険厚生年金保険手続きを基礎年金番号で行う場合は、[マイナンバーを印字しない]を選択し書類印刷後に管理者様にて加筆ください。

 

A-2.書類生成履歴の一覧を確認する

書類生成履歴に[生成中]と表示されますので、少しお待ちいただきページを更新してください。

[生成完了]が表示されましたら、対象となる書類をクリック

 

A-3.書類を一括ダウンロードする

書類生成履歴に表示されますので、対象となる書類をクリック

👉注意点

・一括ダウンロードされるファイル形式はzip・PDFファイルで生成されます。

__________2022-09-30_15.46.20.png

 

 

パターンB:書類プレビュー画面から書類をダウンロードする

B-1.ダウンロードしたい書類プレビューを開きます

__________2022-09-30_16.15.29.png

 

プレビュー左上のタブからダウンロードを実行します(PDF形式)

💡注意

マイナンバーの印字をする場合、生成された書類をダウンロードすることで書類上に表示されます。

プレビュー画面でマイナンバーは表示されませんのでご注意ください。

__________2022-09-30_16.17.53.png

 

マイナンバーの印字の確認画面が出てきますので[印字する/印字しない]いずれかを選択し[確定]します。

 

💡注意
マイナンバー情報の登録がない場合は空欄にて出力されます。
健康保険厚生年金保険手続きを基礎年金番号で行う場合は、[マイナンバーを印字しない]を選択し書類印刷後に管理者様にて加筆ください。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています