社員名簿/登録人数の確認方法

2023-05-11 06:43:59 UTC

登録されているメンバーの数は、下記の条件の場合に限り、社員名簿のメンバー一覧の右上の赤枠の箇所で確認することができます。

 

条件

・ロール設定>範囲設定にて、全メンバーになっているロールが割り当てられている
・絞り込み条件が未設定の状態になっている

img_0j3f62dh23_b0317ecffbed9fad7129e68a6d23e9f2005b6ec99f73515938c071bde4ccc19e.png

👉注意点
ロール設定で全メンバーの閲覧権限がない場合は、表示される人数が異なりますのでご注意ください

 

 

在職中のメンバーの人数を確認する方法

[在籍状況]にて、[在職中]や[退職者]に設定されているメンバーそれぞれの人数を確認したい場合、
[メンバー一覧]>[絞り込み]>[詳細絞り込み]にて、[在職情報]で絞り込むことが可能です。

img_3qv1mjrnvn_4f17ee06c952e5edd7c93aadc5a718c0f291cca42b97caa95e5ea9abd86b7a35.png

▷ヘルプページ:社員名簿/メンバー一覧の使い方>1.メンバーの絞り込み

 

契約数に含まれるアカウントの定義とは?

登録している全てのアカウントがユーザーとしてカウントされます。

在籍状況を[退職済み]に設定したメンバーでも、アカウントを削除しない限りユーザーとしてカウントされるため、契約人数に含まれます。

👉注意点
[HRBrainサポート]は人事評価の機能のみで表示されるアカウントです。
このアカウントはメンバー数には含まれず、契約ブランにも影響しませんのでご安心ください。

人事評価機能の画面を確認してサポートができなくなりますため、削除しないようご注意ください。
設定状況の確認やエラー調査、代行作業のご依頼がない限り、弊社で使用することはありません。


退職済みメンバーのプロフィール・評価を元に分析に活かしたいという目的で、退職者のデータを管理するオプションプランがあります。
料金や契約に関する詳細につきましては、カスタマーサクセス担当までお問い合わせください。
退職者プランについて

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています