EXサーベイ/任意:サーベイ設定の変更

2025-07-04 08:08:22 UTC

 

本記事は、EXサーベイをご契約いただいているお客様向けの内容となります。

EXサーベイのサービスサイトはこちら

 


本ページの位置付け

[サーベイ設定]では、設問・サーベイのタイトルと説明・配信メールの内容について

初期値を設定することができます。

設問設定ではオリジナルの詳細設問などを作成することも可能です。

その方法について以下で解説します。

 


目次

[サーベイ設定]と[サーベイ編集]の関係性 
[サーベイ設定]の変更方法
1.設問
2.タイトルと説明
3.配信メール

 


[サーベイ設定]と[サーベイ編集]の関係性

サーベイの配信内容のカスタマイズは、[サーベイ設定]と[サーベイ編集]の両画面から行うことができます。

以下の流れで設定を行うことを推奨します。

  1. まずは、[サーベイ設定]側で全サーベイ共通の設定を行う。
  2. その後、[サーベイ編集]側でサーベイ毎の設定を行う。

それぞれの設定項目の関係性については、以下を参照ください。

  サーベイ設定 サーベイ編集
設問

1.全サーベイ内で利用できる[詳細設問]の選択肢を追加できる。

2.[詳細設問]の設問文の初期値を設定できる。

1.サーベイ設定で登録された詳細設問の選択肢の中から、どれを配信するか選ぶ

2.詳細設問の設問文を、サーベイ設定をもとに変更することができる。

タイトルと説明文  - 全サーベイの回答画面の冒頭に表示される[タイトル]と[説明文]を任意に変更できる。  - 設定することはできない。

 

言語の設定(多言語でのサーベイ配信)につきましては下記ヘルプページをご確認ください。

配信するアンケートの多言語設定はできますか?

 


[サーベイ設定]の変更方法

設問

以下の設定を行うことができます。

  • 全サーベイ内で利用できる[詳細設問]の選択肢の追加
  • [詳細設問]の設問文の初期値の設定。
  • [自由記述設問]の設問文の設定。

設定方法:

①詳細設問

  • [共通設定] > サーベイ設定の[設問]をクリックします。

  1. 任意のライフサイクルを選び、その中の[詳細設問を新規作成]をクリックします。

  2. [詳細設問]の名前と[デフォルト設問文]を入力します。

  3. [保存]をクリックします。

  4. [サーベイ編集]の画面を開くと3で作成した詳細設問を選択できるようになります。

注意点:
追加したオリジナルの詳細設問を他の言語でも配信したい場合は、
[共通設定]>サーベイ設定の[配信言語]画面で設問文を設定してください。
自由記述設問文も同様です。

②自由記述設問

  1. 任意のライフサイクルを選び、詳細設問の下に表示されている自由記述設問の欄に配信したい自由記述設問文を入力します。
  2. [保存]をクリックします。
  3. [サーベイ編集]の画面を開くと共通設定で設定した自由記述設問文で配信できるようになります。

 


タイトルと説明

以下の設定を行うことができます。

  • 全サーベイの回答画面の冒頭に表示される、[タイトル]と[説明]の編集。

手順:

  1. [共通設定] > サーベイ設定の[タイトルと説明]をクリックします。
  2. [タイトル]と[説明]を編集します。
  3. [保存]をクリックします。
  4. サーベイの回答画面に反映されます。

注意点:
・[タイトル]と[説明]の上限文字数
タイトル:150文字以内
説明文:2000文字以内

 


配信メール

以下の設定を行うことができます。

  • サーベイ配信時の通知メールの件名および本文の一部の編集

手順:

  1. [共通設定] > [メール配信]をクリックします。
  2. [件名]と[本文]を編集します。
  3. [保存]をクリックします。
  4. サーベイ配信時のメール内容に反映されます。

EXサーベイ/配信時に送信されるメールの文言を変更したい

注意点:
[タイトル]と[配信メール]はサーベイ配信時の内容が保持されます。
サーベイ配信後に変更した場合、そのサーベイで[メンバー追加]して再配信しても変更は反映されません。

例:
①テストアカウントにサーベイ配信
②[タイトル]と[配信メール]を変更
③実際のメンバーを追加して配信

 


以上で完了です。

 

次のSTEP

EXサーベイ/STEP7:配信・管理について

前のSTEP

EXサーベイ/STEP6:初回ログインの案内

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています