EXサーベイ/STEP13:スコア詳細画面の見方
本記事は、EXサーベイをご契約いただいているお客様向けの内容となります。
目次
スコア詳細画面について
画面への移動方法
各部の説明
スコアの詳細確認
スコア詳細画面について
ダッシュボードでは、サーベイによって取得した期待と実感のスコア、期待と実感のギャップスコアを様々な切り口で確認することができます。
そして、さらに詳細な結果を確認することができるのが「スコア詳細」画面です。
スコア詳細ページでは、詳細設問・自由記述などの結果や、各ライフサイクル毎のスコア推移・回答分布なども確認できます。
スコア詳細ページを活用することで、組織の課題を正確に把握することが可能です。
画面への移動方法
① [ダッシュボード] より分析結果の画面に進みます。
②分析したい対象において、[詳細] ボタンをクリックするとスコア詳細画面へと遷移します。
各部の説明
スコア詳細画面の各部について説明します。
①サーベイ結果のPDFダウンロード
画面上部に表示している[分析条件]・[配信期]に従ってサーベイ結果をPDFダウンロードができます。
②EXスコアとその推移の確認
分析条件に従ってEXスコアの推移を表示することができます。
加えて、管理者権限を付与されている場合に限り「全社スコア」「他社平均」のグラフが表示されます。
③表示する内容の切り替え
- [GAP] [実感] [期待] [詳細設問] タブを切り替えて、一覧に表示する項目を選択します。
- それぞれの項目ごとに「④一覧に表示する項目の絞り込み」「⑤並び順の変更」ができます。
④個人一覧の確認
現在表示している範囲のメンバーを個人一覧の画面で確認します。
個人一覧画面については以下のページで解説します。
⑤項目の絞り込み
「全ての項目」「全社よりもGAPが大きい」「全社よりもGAPが小さい」
「過去よりもGAPが大きい」「過去よりもGAPが小さい」のカードをクリックすることで、
一覧に表示する項目を絞り込むことができます。
👉注意点:
「全社」の詳細結果を表示している場合は「全社よりもGAPが大きい」「全社よりもGAPが小さい」は非表示になります。
⑥並び順の変更
一覧の表示順を以下のルールで変更することができます。
・「GAPが 大きい順 or 低い順」
・「実感/期待/詳細設問のスコアが 高い順 or 低い順」
⑦スコアの詳細確認
項目毎の[期待][実感][GAP][詳細設問][自由記述]を詳細に分析します。以下で詳細な使い方を解説します。
スコアの詳細確認
一覧の各行をクリックすることでその詳細を確認することができます。
この画面の見方について解説します。
①GAP推移
対象の項目(中項目)のGAP推移を確認できます。
👉解釈のポイント
1. 黒い点が上に行けばいくほど期待は高い
2. グレーの点が上に行けばいくほど実感が高い
3. 黒い点とグレーの点が狭まっていれば、ギャップは縮小している
②回答分布
対象の項目の実感/期待のスコアとその回答分布を確認できます。
回答分布では該当する人数と割合(%)を確認できます。
・回答選択肢とスコアの対応表
回答選択肢 | スコア |
---|---|
全く感じていない | 0.0 |
あまり感じていない | 2.0 |
どちらでもない | 5.0 |
少し感じている | 8.0 |
とても感じている | 10.0 |
・割合の表示形式について
整数で割り切れる:「n%」の表示
整数で割り切れない:「約n%」の表示
👉解釈のポイント
1. 色の領域が広い = 人が多い
2. 色の領域が狭い = 人が少ない
3. 解釈例)青とオレンジの領域が同じくらいの広さで、グレーが狭い
→ スコアが高い人とスコアが低い人で二極化している
③詳細設問一覧
各中項目領域における詳細設問のスコアや過去値を一覧で確認できます。
また詳細設問の▶︎をクリックするとさらに詳細の内容に関しても確認できます。
例えば、詳細設問のスコア推移や回答分布だけでなく、改善アクションの示唆も表示されます。
💡「課題はわかったけど改善施策がわからない...」というときに便利な機能です。
④自由記述
[自由記述]をクリックすると、自由記述回答におけるAIのテキストマイニング分析の結果を見ることができます。
詳細は以下のページを参照ください。
以上がスコア詳細画面の見方です。
次のページ
前のページ