社員名簿/個別追加項目の作成方法

2024-05-17 09:38:21 UTC

この記事では個別追加項目の作成方法について説明いたします。

 

目次

1.個別追加項目とは 
2.個別追加項目の作成方法
3.個別追加項目と定期更新項目の違い

 

1.個別追加項目とは 


 

従業員1名につき複数の情報があり、従業員によって個数が異なる情報を登録する場合にご活用いただける項目となっております。
例:所属部署の履歴、職務経歴など

従業員ごとに同じタイミングで履歴情報を追加される際は定期更新項目をご利用頂く場合が多いです。

なお、個別追加項目の一括登録方法については下記ヘルプページをご参照ください。

社員名簿/個別追加項目のデータ一括登録方法

 

記事の先頭に戻る

 

 

2.個別追加項目の作成方法


 

[社員名簿] > [運用管理] > [項目・レイアウト編集]にて作成が可能でございます。
社員名簿/項目・レイアウト編集機能について


①画面右から[個別追加項目グループ]をドラッグ&ドロップし、画面中央任意の場所に配置

②項目グループ名を設定し、[適用]をクリックuntitled-45-.png

③個別追加項目グループ内に任意の小項目を追加スクリーンショット 2024-05-17 18.37.38.png

・プロフィール画面上での操作方法

ロール設定にて「編集」の権限が付与されているメンバーは、①の追加ボタンを押して、②、③の枠を追加し、データを入力していくことが可能です。untitled-47-.png

削除ボタンについて

削除ボタンはロール設定 > 項目設定において、個別追加項目の中の項目のうち1つでも [ なし ] [ 閲覧 ] で設定されていると、削除することが出来ない仕様となります。

 

 

記事の先頭に戻る

 

 

3.個別追加項目と定期更新項目の違い


 

個別追加項目と定期更新項目の違いを下記表にまとめております。
定期更新項目の作成方法などについてはこちらをご覧ください。

5.png

 

記事の先頭に戻る

 

この記事は役に立ちましたか?
7人中5人がこの記事が役に立ったと言っています