労務管理/初期設定STEP3:事業者情報設定 ~企業情報・事業者情報を登録する~

2023-05-12 06:21:00 UTC

本記事は、「HRBrain労務管理」をご契約いただいているお客様向けの内容となります。

HRBrain労務管理のサービスサイトはこちら

 

概要

企業情報・事業者情報の登録方法について確認できます。

 

本記事の内容は初期設定動画1にてご確認いただけます。

3分15秒~5分10秒までをご視聴ください。

 

目次

設定できる人
設定方法
1.労務管理に遷移する
2.企業情報を登録する
3.事業所情報を登録する
4.所属事業所設定

 

設定できる人

企業情報・事業所情報を設定できるのは、[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて管理者ロールが付与されている人、または [ロール設定] > [管理権限] > [企業情報編集]の権限を付与されている任意作成ロールが[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて付与されている人です。

労務管理/STEP4:ロール設定・ロール付与を行う

 

設定方法

1.労務管理に遷移する

右上のグローバルメニューから[労務]を選択。労務管理へページ遷移します。

 

スクリーンショット 2022-09-29 17.57.42.png

 

2.企業情報を登録する

[労務] > [企業情報] > [企業情報] を選択し、企業情報を登録します。

👉注意点 

・[企業情報]がベージ上部にない場合
[労務] > [権限設定] > [ロール付与] にて、[管理者権限]が付与されているかご確認ください。

 

全ての項目に入力し保存します。

💡備考

会社名・会社名(ヨミガナ)を変更する場合は社員名簿から変更を行ってください。

社員名簿/企業情報の登録・編集方法

 

3.事業所情報を登録する

[企業情報] > [事業所情報]から事業所管理名を編集します。

スクリーンショット 2022-09-29 18.02.48.png

 

手続き機能で利用するため社会保険/労働保険/社労士情報を入力し保存します。

スクリーンショット 2022-09-29 18.03.53.png

👉備考

管轄項目に関しても、手続きに文言を反映させることができるため、入力時間の削減に繋がります。
・管轄項目
-公共職業安定所
-事務センター
-年金事務所
-労働局

労務管理/企業情報・事業所情報の項目一覧と補足について

 

4.所属事業所設定

メンバーがどの事業所に所属しているかを設定します。

個別設定またはCSV一括設定が可能です。

 

個別設定

[労務] > [企業情報] > [所属事業所設定] > [従業員を選択して設定] にて、社員名簿に登録されているメンバーの所属事業所をプルダウンから設定し[保存]をします。

デフォルトで本社に設定されておりますので変更のある方のみ変更ください。

👉注意点 

・社員名簿上に登録していないメンバーは[企業情報] > [所属事業所設定]に表示されません。

 

CSV一括設定

[労務] > [企業情報] > [所属事業所設定] > [CSVから一括設定] にて[現在の設定をダウンロード]します。

 

ダウンロードされたCSVを開くと社員名簿に登録されているメンバー一覧が記載されていますので、[事業所名]列を編集し保存します。

💡ポイント CSVに入力する事業所名は所属事業所に登録されている事業所名と一致させてください。

 

[ファイルを選択またはドラッグ&ドロップ]から作成したCSVデータを選択します。

 

[保存]を選択し登録完了です。

 

次の設定STEP

労務管理/STEP4:サービス権限設定 ~ロール設定・ロール付与を行う~

 

前の設定STEP                                    

労務管理/STEP2:社員名簿設定 ~サービス管理やロール設定を行う~

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています