人事評価/シート公開後に評価者を変更できない
2023-03-17 10:17:32 UTC
ひも付けグループの設定で評価者の変更時にエラーが発生した場合、以下の方法をお試しください。
エラーメッセージ
エラーがあるため実行できません。
この評価者は評価を完了しています。変更するには評価の取り下げが必要です。
上記のエラーは評価完了している評価者を変更しようとした時に表示されます。
この場合、[評価取り下げ]が必要です。
※1つのひも付けグループを複数枚のシートに設定している場合、評価完了している全てのシートに対して対象の評価者の[評価取り下げ]が必要です。
評価を取り下げる方法
下記いずれかの方法でご対応ください。
- 評価者による評価取り下げ
▷ヘルプページ:人事評価/評価者による評価の取り下げ方法 - 評価管理者による評価取り下げ
▷ヘルプページ:人事評価/評価管理者による評価の代理取り下げ方法
下記はよくある評価者変更時の例です。
複数枚のシートに1つのひも付けグループを設定している場合
例)
Xさんという評価者がいます。
Xさんはひも付けグループDで、3枚のシートに対して評価者に設定されています。
Aシート:未評価
Bシート:評価完了
Cシート:評価完了
→Aシートのみ、XさんをYさんに評価者変更したい
上記の例では、3枚のシートに共通して同じひも付けグループDが設定されているので情報が連動しています。
そのためAシートのみでXさんをYさんに変更することはできません。
変更するにはXさんが評価完了しているBシートとCシートの評価取り下げが必要です。
この時、Aシート・Bシート・Cシートの3枚の評価者がYさんに変更されます。
上位評価者が評価を完了していて下位評価者を変更したい場合
①評価のワークフロー設定がOFFの場合
例)
一次評価者Aさん:評価完了
二次評価者Bさん:評価完了
最終評価者Cさん:評価完了
→AさんをDさんに変更するには、Aさんのみ[評価取り下げ]が必要
評価のワークフロー設定がOFFの場合、変更したい評価者のみ[評価取り下げ]をすることで変更可能です。
②評価のワークフロー設定がONの場合
例)
一次評価者Aさん:評価完了
二次評価者Bさん:評価完了
最終評価者Cさん:評価完了
→AさんをDさんに変更するには、Aさん、Bさん、Cさんの[評価取り下げ]が必要
評価のワークフロー設定がONの場合、上位評価者の[評価取り下げ]が必要です。
取り下げ方法によって動作が異なります。下記をご確認ください。
- 評価管理者による評価取り下げ
Cさん、Bさん、Aさんの順で上位評価者から[評価取り下げ]を行う必要があります。 - 評価者による評価取り下げ
Aさんが[評価取り下げ]を行った場合、上位の評価者(BさんとCさん)の評価も同時に取り下げられます。
評価者の階層を変更した場合
最終評価者を同じ被評価者の四次評価者に変更した場合、最終評価者として記入していた内容は、四次評価者の記入内容として下書き状態で保持されます。
評価者をひも付けから解除し、同じ被評価者に再度ひも付けした場合
記入内容は保持されていますので下書き状態で復元されます。
同じ階層に評価者を2人以上設定している場合
いずれか1人でも評価完了している場合は、[評価取り下げ]が必要です。
例)
一次評価者→Aさん、Bさん、
二次評価者→Cさん
最終評価者→Dさん
Aさんのみ評価完了しており、他の評価者は未評価→Aさんの[評価取り下げ]が必要
評価完了している評価者を確認する方法は下記ヘルプページをご参照くださいませ。
ヘルプ:人事評価/評価完了している評価者を確認する方法
下書き/更新をしている評価者がいる場合
下書き/更新をしているシートはひも付けグループ変更と関係がありません。
そのままの状態で、評価者の変更が可能です。