機能別の権限一覧
各機能ごとに権限設定が異なるため、各機能で権限を設定する必要があります。
HRBrainの権限一覧をまとめた記事です。
詳細は各ヘルプページを確認してください。
目次
社員名簿
人事評価
アンケート
ダッシュボード
EXサーベイ
360度サーベイ
パルスサーベイ
ストレスチェック
ラーニング
開発者向けサイト
【社員名簿】
管理者権限設定・・管理者権限画面で「誰」に「どの権限を与えるか」の設定が可能
ロール設定・・・誰が、誰の、何の項目を閲覧/編集できるかを設定可能
サービス管理・・・メンバーを指定して各サービスへのアクセスを許可/制限することが可能
権限名 |
内容 |
管理者権限設定 |
管理者権限画面で「誰」に「どの権限を与えるか」を設定可能 ※社員名簿内の全ての権限を管理できるため、会社全体の管理者のみに付与することを推奨します ※自身に付与されている[管理者権限設定]の箇所は本人画面だとグレーになります。本人が本人の権限を外す操作を行うことはできません。 |
メンバー追加 | メンバーの新規追加が可能 |
メンバー削除 | メンバーの削除が可能 |
組織情報 | 組織情報の編集が可能、組織上長の設定、変更予約が可能 |
企業情報 | 企業情報の編集が可能 |
ロール/項目・レイアウト編集 |
ロール設定および[項目・レイアウト編集]に関する操作が可能 └誰が、誰の、何の項目を閲覧/編集できるかを設定する機能 └メンバー詳細画面内の項目と、そのレイアウトを編集できる機能 |
・メンバーへのログイン案内操作が可能 ・ログインステータスの閲覧/編集が可能 ・IPアドレス制限の設定が可能 ・SSO設定が可能 ・最終ログイン日時の閲覧が可能 ・アンケート機能[初回ログイン用URLの添付]の操作が可能 |
|
サービス管理 | 契約中の各サービスを利用できるメンバーの選択/解除が可能 |
定期更新項目のデータ登録・編集が可能 ※定期更新項目とは、月次勤怠などの一人につき、データの個数が複数あるものを、全社で同じタイミングで一括登録できる形式を指しています ※後述の[メンバー情報一括操作]のうち、定期更新項目のデータ登録・編集のみを切り出した権限です |
|
申請ワークフロー設定 | 申請ワークフローの作成と管理が可能 |
メンバー情報一括操作 |
メンバー一覧>一括登録・編集の操作が可能
|
カスタムプロファイル管理 | カスタムプロファイルの編集が可能 |
メンバー履歴参照 |
・メンバー詳細画面にて変更ログの確認が可能 ・メンバー一覧にて過去時点の組織情報を参照可能 ・組織情報設定画面にて過去時点の組織情報を参照可能 |
組織図過去時点表示 |
[組織図]にて、過去の組織図を表示することが可能 |
【人事評価】
人事評価の権限は大きくカンパニー管理者と評価管理者の2つに分かれます。
また評価管理者の権限のうち、操作可能な機能や範囲を限定したグループリーダーと催促管理者、設定管理者があります。
権限名 | 内容 |
カンパニー管理者 | 企業情報や従業員情報といった企業内での普遍的な情報をHRBrain内で取り扱い、登録や編集をするための権限 |
評価管理者 | 評価にまつわる管理や設計を行うための権限で、HRBrain内で最も強い権限 |
グループリーダー | 評価にまつわる管理や設計を指定された[部署(配下部署を含む)]/[職種]/[役職・職位]/[グレード・等級]に対してのみ行える権限 |
催促管理者 | 催促メールの送信のみ可能な権限 |
設定管理者 | 評価結果は一切見えず、シート作成やひも付け作成を行える権限 |
【アンケート】
アンケートの権限は管理者権限と閲覧権限、作成者権限の3つに分かれます。
権限名 | 内容 |
管理者権限 |
権限付与やアンケート作成・閲覧といったアンケート内全ての設定が可能な権限 |
閲覧権限 | 各アンケートの設定と回答結果が閲覧できる権限 |
作成者権限 |
アンケートの作成ができる権限 |
【ダッシュボード】
ダッシュボードの権限は管理者権限と閲覧権限に分かれます。
権限名 | 内容 |
管理者権限 |
ダッシュボードの閲覧、データセットの作成・編集・削除、グラフの作成・編集・削除、管理者権限の編集 |
閲覧権限 | カスタムボードの閲覧 |
【EXサーベイ】
EXサーベイの権限は管理者と閲覧者に分かれます。
権限名 | 内容 |
管理者 |
配信設定(サーベイの進捗管理と設定)、全組織のスコアの閲覧、個人の結果の確認 |
閲覧者 | 特定の対象メンバーの閲覧 |
【360度サーベイ】
360度サーベイの権限は管理者と閲覧権限に分かれます。
権限名 | 内容 |
管理者 |
サーベイ作成・編集、サーベイ結果の閲覧・出力、共通設定の編集 |
閲覧権限 |
対象者本人やその上長などに対し、サーベイ結果を閲覧できるようにする機能 |
【パルスサーベイ】
パルスサーベイの権限は管理者と閲覧権限に分かれます。
権限名 | 内容 |
管理者 | サーベイの作成・編集、全組織のスコア閲覧、個人の結果閲覧、閲覧権限の設定 |
閲覧権限 | 特定のメンバーに対し、任意の範囲の組織コンデションや従業員コンディションが閲覧できる権限 |
【ストレスチェック】
ストレスチェックの権限は実施管理者・実務担当者・実施者(産業医)の3つに分かれます。
権限名 | 内容 |
実施管理者 | 各種権限の付与、実施管理、面接指導の編集・閲覧(※1)、個別の回答結果(※2)、回答状況、集計・分析、自分の回答結果の閲覧、アンケートフォームへの回答の編集・閲覧 |
実務担当者 | 実施管理、面接指導の編集・閲覧(※3)、回答状況、集計・分析、自身の回答結果の閲覧、アンケートフォームへの回答の編集・閲覧権限 |
実施者(産業医) | 面接指導の編集・閲覧(※4)、高ストレス者、個別の回答結果、回答状況、集計・分析、自分の回答結果の閲覧、アンケートフォームへの回答の編集・閲覧権限 |
※1.「面接指導(就業に関する情報)」のみ閲覧/編集可。「面接指導(面接指導結果)」は閲覧のみ可。
※2.本人が会社に回答を提出した場合のみ閲覧可能。
※3.「面接指導(就業に関する情報)」のみ閲覧/編集可。「面接指導(面接指導結果)」は閲覧不可。
※4.「面接指導(就業に関する情報)」は閲覧のみ可。「面接指導(面接指導結果)」は閲覧/編集可。
【ラーニング】
ラーニングの権限は管理者権限のみです。
権限名 | 内容 |
管理者 | 権限の追加・削除、コンテンツの作成やコースの作成・公開 |
【開発者向けサイト】
開発者向けサイトの権限は以下の6つに分かれます。
権限名 | 内容 |
オーナー | 外部サービス連携に必要な情報の取得が可能。オーナー権限を付与されたメンバーは
[公開API Token設定][公開API Webhook設定][公開API Documentのみ][SCIM設定]の権限も保持する。 |
公開API Token設定 |
公開APIへアクセスできるトークンの作成が可能。 |
公開API Webhook設定 |
Webhookの設定。HRBrain上の変更情報を取得可能。 |
公開API Documentのみ |
HRBrainにおけるAPIドキュメントの閲覧のみ可能。 |
SCIM設定 |
SCIMのアクセスできるトークンを作成可能。 |
外部サービスとの連携 | 他システムに登録されたデータとHRBrainのデータを連携可能。 |
👉注意点
組織図、組織分析には権限設定がありません